東京女子医科大学泌尿器科 腎泌尿器癌研究会 設立趣意書会則
東京女子医科大学泌尿器科 腎泌尿器癌研究会 The Society of Urological Disease at Tokyo Women's Medical University
■ 2020年度年報
ホーム1.はじめに2.医局構成・新入局員紹介3.東京女子医科大学腎センター泌尿器科および関連病院入院・外来・手術統計4.東京女子医科大学泌尿器科学教室 活動報告・2021年度の目標5.関連および協力施設 活動報告・2021年度の目標6.業績目録7.あとがき

5. 関連および協力施設 活動報告・2021年度の目標 >> 東京女子医科大学東医療センター 骨盤底機能再建診療部

2020年度活動報告と今後の目標

2020年度の活動報告

  • COVID-19拡大のため、3月に手術予定の良性疾患患者さん全員に入院延期の連絡を入れた。5月のGW明けに入院可能になったとの連絡を入れたが、まだ入院を希望しない症例が30%弱ある。外来新患患者も激減したまま回復していない。
  • 4月からロボット支援下仙骨腟固定術(RASC)が保険適用となり、6月から高難度新規医療技術として開始し、8月に施設認定を取得した。腹腔鏡下仙骨腟固定術(LSC)を年間5例以上行っていることがRASC開始の条件であったため、LSCを行っていて良かった。年内にRASC13例を施行した。
  • 10月15日~17日の3日間、TKPガーデンシティ品川(SHINAGAWA GOOS 1階)にて、第27回日本排尿機能学会を開催した。コロナ渦で現地開催、第1会場のライブ配信、オンデマンド配信というハイブリッド型での開催となり、準備に時間と労力と費用を要した。第1回神経因性膀胱研究会から47年の歴史があり、69回目にして初の女性大会長であった。学会のメインテーマは「下部尿路機能障害における性差医療」、サブタイトルを「臨床を究め、アジアから世界へ」とした。
  • 主たる論文業績:(1) Fall M, et al., Tomoe H. Hunner lesion disease differs in diagnosis, treatment and outcome from bladder pain syndrome: an ESSIC working group report. Scand J Urol. 2020; 54: 91-98. (2) Fall M, et al., Tomoe H. Comments to Editorial by J. Curtis Nickel. It is premature to categorize Hunner lesion interstitial cystitis as a distinct disease entity. Scand J Urol. 2020; 54: 355-356. (3) Homma Y, Akiyama Y, Tomoe H, et al. Clinical guidelines for interstitial cystitis/bladder pain syndrome Int J Urol. 2020; 27: 578-589. (4) Tomoe H. Editorial Comment to Techniques of transvaginal mesh prolapse surgery in Japan, and the comparison of complication rates by surgeons' specialty and experience. Int J Urol. 2020 Sep 8. Online ahead of print.

2021年の目標

  • 昨年に引き続き骨盤臓器脱手術症例の増加。RASCの技術の向上と手術時間の短縮。
  • 昨年に引き続きVSQ日本語訳の論文を完成する。
  • COVID-19拡大で延期になったThe 15th Pan-Pacific Continence Society (PPCS) 2020 in Tokyoを、松本(第28回日本排尿機能学会と併催)で開催する。
  • COVID-19拡大で延期になった第31回日本性機能学会(WMSM2020と併催)で、GSMサーベイの調査結果を発表する。

東医療センター 骨盤底機能再建診療部
巴ひかる


[ 前のページへ戻る ] [ ページトップへ戻る ]

Copyright (C) The Society of Urological Disease at TWMU All Rights Reserved.