- Annual Review 腎臓 2007.
[分担執筆]VIII.移植 2.糖尿病性腎症に対する腎移植.183-188.
馬場園哲也,田邉一成,寺岡 慧、編・監名:御手洗哲也、東原英二、秋澤忠男、五十嵐隆、金井好克編,中外医学社,2007.
- AUA Self-Assessment Study Program 2006 No.2.
[翻訳]橋本恭伸、編・監名:田邉一成, 株式会社ヘスコインターナショナル,2007.
- AUA Self-Assessment Study Program 2006 No.2.
[翻訳]近藤恒徳、編・監名:田邉一成, 株式会社ヘスコインターナショナル,2007.
- 細胞療法・再生医療のための細胞プロセシング.
[分担執筆]2.がんに対する免疫療法 5.γδ型 T 細胞療法.146-217.
菅野 仁,鶴田敏久,有賀 淳,小林博人,小倉浩美,槍澤大樹、編・監名:藤井寿一監・菅野 仁編,中外医学社,2007.
- 新しい診断と治療のABC 45/腎5.
[分担執筆]第1章腎癌 透析腎癌.101-109.
中沢速和、編・監名:木原和徳編,最新医学社,2007.
- 症例に学ぶ 透析療法.
[分担執筆]26.腎移植、腎移植後再導入 c.腎移植後の再導入、再移植:適応、注意点、再移植登録、再移植.307-311.
尾本和也,田邉一成、編・監名:越川昭三監・秋澤忠男編,中外医学社,2007.
- 腎疾患・透析 最新の治療.
[分担執筆]G.泌尿器科領域の注目すべき疾患 1.腎盂腎炎.241-243.
清水朋一,田邉一成、編・監名:飯野靖彦・槇野博史・秋澤忠男編,南江堂,2007.
- 再生医療技術の最前線.
[分担執筆]日膀胱の組織工学.182-188.
白柳慶之、編・監名:岡野光夫・大和雅之監,シーエムシー出版,2007.
- 泌尿器腹腔鏡手術ベーシックテクニック.
[分担執筆]W泌尿器腹腔鏡発展術式 ドナー腎摘除術.210-218.
田邉一成、編・監名:Urology View編集員会、吉田 修、塚本泰司、並木幹夫、荒井陽一、松田公志編,(株)メジカルビュー社,2007.
- 泌尿器疾患治療の新しいストラテジー.
[分担執筆]鏡視下ドナー腎摘除術.344-347.
田邉一成、編・監名:村井 勝、奥山明彦、内藤誠二編,メジカルビュー,2007.
- AUA Self-Assessment Study Program 2006 No.2.
[監修]田邉一成、編・監名:田邉一成, 株式会社ヘスコインターナショナル,2007.
- 間質性膀胱炎診療ガイドライン.
[単・共著]6.治療-1 保存的治療 33-37, 7.治療-2 膀胱水圧拡張術 38-42, 10 治療-5 その他の治療 56-60.
巴ひかる、編・監名:日本間質性膀胱炎研究会ガイドライン作成委員会編,ブラックウェルパブリッシング,2007.
- 今日の診断基準.
[分担執筆]膀胱炎 391-392, 神経因性膀胱 393-394, 尿道炎 395-395, 尿失禁 396-398.
巴ひかる、編・監名:大田 健 、奈良信雄編,南江堂,2007.
- これだけは知っておきたい日常の診療ポイント 下部尿路障害.
[分担執筆]症状の訴えと鑑別診断 17-36, 患者指導、生活指導 80-86.
巴ひかる、編・監名:西沢 理編,医薬ジャーナル社,2007.
- 総合診療ブックス 臨床医が知っておきたい女性の診かたのエッセンス.
[分担執筆]頻尿と尿失禁.206-212.
巴ひかる、編・監名:荒木葉子編,医学書院,2007.
- レジデント コンパス泌尿器科編.
[分担執筆]腹圧性尿失禁 201-204, 間質性膀胱炎 205-208.
巴ひかる、編・監名:野々村祝夫、鈴木啓悦監,ライフサイエンス,2007.
- やさしい過活動膀胱の自己管理.
[分担執筆]女性骨盤底障害に伴う過活動膀胱.65-70.
巴ひかる、編・監名:武田正之編,医薬ジャーナル社,2007.
- 下部尿路機能障害へのアプローチ.
[分担執筆]間質性膀胱炎 160-170.
巴ひかる、編・監名:後藤百万編,中外医学社,2007.
|